12月21日今日の憩香 柚子 冬至に入る柚子湯 この風習は江戸時代から 冬至は一年で一番夜が長く命に関わる危険な日と言われていたそうです。 この時期 旬を迎える柚子は香りが強く邪気を払うと考えられていたため 柚子風呂に入って邪気を祓う風習だったようです。 柚子はその皮の部分に有効な成分がたくさん含まれてい...
12月19日#ドイツクリスマス市2020 あなたを見守る香り 憩香の紹介をさせていただきました。 ドイツクリスマス市詳細 https://deutschemarkt1.wixsite.com/-site?fbclid=IwAR3P0cQuYJkjP3RXiNx7AfoZoLeoTbO5LY2JrXJ...
12月17日明日から始まります ドイツクリスマス市2020 https://deutschemarkt1.wixsite.com/-site?fbclid=IwAR0y_1ZkQuHLyCTn8Fjwx1kjggGgX9eQi1_Eg6knnAGp6neH5c4V_iOzoNU コロナ禍でオンラインでの開...
12月11日コロナ予防で過ごした2020年 サステナブルな取り組みを考えた一年です。 私たちのテーマは『自然と健康に生きる』 誰もが安心して安全に日常が過ごせる環境、人とのつながりや暮らしは『健康』であることでバランスが保たれます。 〜サステナブルって?〜
10月7日コロナ自粛の中 自分探しどんなことしてた? 自分の体と向き合う時間が増えて 体力の衰えに気づき マスクの中のたるみに気づき 筋力の衰えに体がついていかず・・・ 改めて自分磨きの時間を作り始めた話で盛り上がった30分 皆さんはどんな自分時間を創っていますか?
8月30日基材で使用するミツロウで ミツロウラップを手作り。 #sastainable #ecco #ミツロウラップ #aromastyle #ミツロウ #styhome #夏の終わり #アロマハンドコミュニケーター協会
7月2日新型コロナウイルスに罹患された皆様、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 ・ 医療、介護、福祉従事者の皆様にはこころから感謝申し上げます。 ・ 7月 一年の後半に入りました。 ・ パーソナルセッション たおやかに日々を過ごしていきたい そんな思いを叶えていきます。 ・ stay safe ・ ...