Tamanu Oil

学名:Calophyllum inophyllum(学名は美しい葉を意味します。)

和名:テリハボク

科名:オトギリソウ科

抽出部位:仁・果実

抽出法:低温圧搾法


「聖なる木」と言われている植物で東南アジアやポリネシアが原産でハワイやマダガスカルにも生息し、とても良い香りの白い花が咲きます。タヒチでは医者いらずとも言われているそうです。石果のような実をつけその仁、もしくは堅果を冷温圧搾してオイルが抽出されます。暗い緑から黄色(手に取ると黒いオイル)をしていて粘性があり、香りはとてもつよいです。

乾燥肌、敏感肌、アンチエイジングとどんな肌質にも向く万能オイルです。


主な成分
リノール酸、レシチン、ビタミンA, D, E
 
主な作用
・抗炎症作用(エキストラバージンオリーブオイルの約20倍とも言われています)
・様々な皮膚疾患
・老化肌
・乾燥肌
・循環器系の不調
・神経の髄鞘の再構成
・リウマチ
・痛風
・ 頭皮や髪の健康
 など


アロマハンドほぐしで単体のオイルで使うにはかなり個性が強いオイル
他の植物油とブレンドするのがおススメです。

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000