Thyme

学名: Thymus vulgaris

和名:タチジャコウソウ

科名:シソ科

抽出部位:葉

抽出法:水蒸気蒸留法

香りのノート:トップ〜ミドル

香りのイメージ:<ハーブ>甘さのある爽快感のあるスパイシーな香り


主な成分

チモール、p-サイメン、y-テルピネン、リナロール、ミルセン


主な作用

・強壮作用

・去痰作用

・抗菌作用

・子宮強壮作用

・免疫刺激作用


3500年ほど前の古代シュメール人によってタイムが使用され始めたと言われています。その後はミイラの防腐剤として使われたり、疫病予防や兵士の戦意を高めるためなど多様に用いられてきました。

精神、神経の強壮作用があり心が疲れきってしまった時シャープな香りで心をすっきりとさせてくれます。


In addition to its usefulness as an antiseptic, it helps ease pain, comfort those suffering from sports injuries, and speed up natural childbirth.


Energy quality

古いものを手放し新しいものを手に入れる。勇気、力を与える


ブレンド例

疲労時:アンジェリカリッツェア・クベバ 

免疫強化:ローレルティートリー

インフルエンザ:ラヴインサラカユプテベルガモット



タイムは標高の違いにより多様なタイプが存在しています。

  • 標高が低い土地栽培→フェノールタイプ

*タイム・チモール

学名:Thymus vulgaris ct.Thymol

フェノール系のチモールという成分を多く含むケモタイプ。

チモールは皮膚刺激が強く、肝臓に毒性があると言われているので、十分な注意が必要。

成分最大の抗菌性をもち、強い抗微生物作用、抗酸化作用があり感染症には効果的です。


*タイム・パラシメン

学名:Thymus vulgaris ct.Paracymene

モノテルペン類のパラシメンという成分を多く含むもの。皮膚に対する鎮痛作用、抗炎症、抗感染、抗リウマチ、鎮痛作用があります。

フェノール類のカルバクロール(~30%)やチモール(~20%)を多く含むので、皮膚刺激に注意が必要。


  • 標高が高い土地栽培→アルコールタイプ

*タイム・ゲラニオール

学名:Thymus vulgaris ct.Geraniol

モノテルペンアルコール系のゲラニオールが多く含まれるケモタイプ。

ゲラニオールは強い抗菌作用、抗ガン作用、収斂作用などがあり子宮強壮や鎮痙、鎮静作用にも優れます。


*タイム・リナロール

学名:Thymus vulgaris ct.linalool

モノテルペンアルコール系のリナロールが80%占めるケモタイプ。免疫系の機能を高めたり、殺菌・抗菌に効果的。抗不安作用や鎮静作用があり、神経疲労やストレスにも有効。


*タイム・ツヤノール

学名:Thymus vulgaris ct.Thujanol

ツヤノールを多く含むものを言います。抗菌、抗ウイルスのほかに、肝臓の不調に効果的と言われています。強肝作用、肝細胞再生作用、循環促進作用などがあり、肝臓を酷使している人に有効です。作用は比較的穏やかで、皮膚にも使用できます。



アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000