Bitter orange

学名:Citrus aurantium

和名:ダイダイ

科名:ミカン科

抽出部位:果皮

抽出法:圧搾法

香りのノート:トップ〜ミドル

香りのイメージ:<柑橘系>すっきりとした苦味のある甘さを感じる柑橘系の香り


主な成分

d-リモネン、ミルセン、β-ピネン、ベルガブテン


主な作用

・抗鬱作用

・抗不安作用

・消化促進作用

・鎮静作用抗菌作用

・抗菌作用


光毒性があるため、芳香浴に使用します。ほっと安心できる少しビターなオレンジの香りがストレスや緊張感を和らげます。

溜め込んだ感情を解放させ今ある自分を安心させるように包み込みます。

オレンジビター(Citrus aurantium)は葉や枝からはプチグレン、花からはネロリが抽出されます。

ビターオレンジの果皮を乾燥させたものはオレンジピールと呼ばれ、ハーブ療法で使用されます。


Use in the bath or shower for absorption and aromatherapy benefits

Diffuse for aromatherapy benefits

Use as mouthwash for dental health  


Energy quality

純真、無邪気さ


ブレンド例

冷えが強い時:シナモンラヴィンサラ

すっきり気分:グレープフルーツリッツアクベバ

リラクセーション:イランイランクラリセージラベンダー


禁忌

光毒性

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000