Cardamom

学名:Elettaria cardamomum

和名:ショウズク

科名:ショウガ科

抽出部位:種子

抽出方法:水蒸気蒸留法

香りのノート:トップ

香りのイメージ:<スパイシー系>レモンに似たスパイシーで温かい香り

香調:シャープな、パンチの効いた、スパイシーな

香りの強さ:中〜 強


主な成分

1,8-シネオール、α-酢酸テルピニル、サビネン、リナロールなど


主な作用

・ 抗カタル作用

・抗感染作用

・去痰作用

・消化促進作用

・消化器系の不調改善

・発汗作用

・血行促進作用


カルダモンの実がまだ緑色で硬いうちに収穫されたあと乾燥し中に入っているゴマ粒大の種子がスパイスとして使用されます。

歴史上最古のスパイスと言われるカルダモン。古代エジプトでは『聖なる香煙』と呼ばれ神殿で使用されていたそうです。

北欧ではプラ(フィンランドのパン)に加えたり、Aquavit(北欧の蒸留酒)の匂いを消すためにカルダモンを噛みます。

穏やかで鎮静しながらもすっきりと集中できます。

疲労と緊張感を取り除き気持ちを温めリフレッシュさせてくれます。


If you often suffer from nausea or indigestion, consider adding cardamom essential oil to your natural apothecary.

This useful oil is also an excellent remedy for, coughs, edema, halitosis, number of other common ailments.


Energy quality

エキゾチックでダイナミック・エネルギーの循環

人生を教えてくれる先輩


ブレンド例

消化促進:オレンジスィートコリアンダー

神経疲労:シダーウッドアトラスイランイランネロリ

呼吸器障害:シダーウッドバージニアカユプテ


禁忌:敏感肌の方は皮膚刺激に注意

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000