Palmarosa

学名:Cymbopogon martinii

別名:インディアンゼラニウム

科名:イネ科

抽出部位:葉

抽出法:水蒸気蒸留法

香りのノート:トップ

香りのイメージ:<オリエンタル調>ローズが混じった草の香り


主な成分

ゲラニオール、リナロール、酢酸ゲラニル、ゲラニアール


主な作用

・抗真菌作用

・抗ウイルス作用

・収斂作用

・子宮収縮作用

・抗うつ作用


インドやトルコで18世紀頃から使用されるようになりタバコの香りづけや香水の原料として使われています。インドではアーユルヴェーダの治療によく使われます。

スキンケア全般に効果を示し、皮膚炎、湿疹、真菌感染症には効果的です。

ゲラニオールには子宮収縮作用があるため陣痛が始まるまでの使用は避けます。

気持ちのバランスをとり落ち込んでいる心を引き上げます。


If you suffer from dry skin, be sure to add palmarosa essential oil to your arsenal of natural remedies.

In addition to its value as a skin softener, it has a number of medicinal uses.


Energy quality

幼友達、嫉妬や束縛からの解放


ブレンド例

・真菌感染:ティートリーレモングラス

・皮膚のシワ防止:パチュリネロリフランキンセンス


禁忌

イネ科アレルギーの人は注意が必要

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000