Peppermint

学名:Mentha piperita

和名:セイヨウハッカ

科名:シソ科

抽出部位:葉

抽出法:水蒸気蒸留法

香りのノート:トップ〜ミドル

香りのイメージ:<ハーバル系>クールで爽やかなミントの香り

香調:スッとする、刺激的な、クールな

香りの強さ:中〜強


主な成分

ℓ-メントール(特徴成分)、メントン、1,8-シネオール、酢酸メンチル、イソメントン


主な作用

・鎮痛作用

・抗カタル作用

・抗感染作用

・消化器官調整作用

・駆風作用

・消化促進作用

・抗ヒスタミン作用

・覚醒作用

・筋肉弛緩作用

・冷却作用

・抗炎症作用


古代から人々に愛用されていたミントは薫香として使用された『キフィ(聖なる煙)』にも含まれています。

集中力やひらめきを与えすっきりとした思考力を維持します。

柔軟な考え方、状況に応じた振る舞い、コミュニケーション力を高めます。

冷却作用があり興奮した気持ちを和らげます。


Peppermint essential oil is often listed as one of the most useful essential oils available, and its ability to address a wide range of ailments makes it a valuable addition to your natural medicine collection.

Neat for headache and severe muscle pain and stiffness.

Use with compress for muscle pain and stiffness.



Energy quality

集中、リフレッシュ、クールダウン


ブレンド例

乗り物酔い:レモンジンジャー

筋肉痛:ジュニパーベリーマージョラムスィート

深い呼吸を取り戻したい:パインフランキンセンスラベンダー


禁忌

高齢者に対しては1%未満での部分使用に限る。

目の周りには使用しない。

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000