Lavender Spike

学名:Lavandula latifolia

和名:広葉ラベンダー

科名:シソ科

抽出部位:花、葉

抽出法:水蒸気蒸留法

香りのノート:トップ

香りのイメージ:<フローラル系>カンファー調の中にフローラルな香り


主な成分

リナロール、1,8-シネオール、カンファー、α-テルピネオールなど


主な作用

・抗ウイルス作用

・抗鬱作用

・鎮静作用

・免疫活性作用

・血圧降下作用

・細胞成長促進作用


ラベンダー精油の中でもカンファー(ケトン類)を多く含み、メールラベンダー(男性のラベンダー)と形容され、シャープなすっきりとした香りが特徴です。

精神的な疲労や緊張、ストレスを抱えている時に呼吸をしてくれます。

またエネルギーを爽やかにクリアにし、後悔や未練、執着していることを取り去りながら意思を強くしていくサポートをします。


・Use un the bath or shower for absorption and aromatherapy benefits

・Diffuse for stress, depression, and nervous tension

・Massage, diluted, for arthritis, muscle pain and stiffness, and stress



Energy quality

調和、強さ、洗い流す


ブレンド例

呼吸をラクにしたい:カユプテユーカリ

虫刺され:イモーテルサイプレス

心穏やかに過ごしたい夜に:サンダルウッドマジョラムスィートネロリ


禁忌

ケトン類を多く含むため、最大4滴程度までで使用する。

痙攣を犯しやすい人の使用は控える

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000