Myrrh

学名:Commiphora myrrha

和名:没薬(モツヤク)

科名:カンラン科

抽出部位:樹脂

抽出法:水蒸気蒸留法

香りのノート:ミドル

香りのイメージ:<バルサム、レジン系>濃厚で苦味のあるスモーキーな独特な香り

香調:ややスモーキーな、樹脂のような

香りの強さ:中


主な成分

オイゲノール、クミンアルデヒド、α-ピネン、リモネン


主な作用

・抗炎症作用

・抗ウイルス作用

・収斂作用

・瘢痕形成作用

・鎮静作用

・創傷治癒作用

・通経作用


精油は木の幹から染み出した赤茶色の樹脂を乾燥させ抽出されます。

古代エジプトではミイラの防腐剤として使用されていました。またキフィ(安眠のための香料)の材料にも使われていました。

古代ギリシアでは戦場での治療薬としても使用され兵士らはミルラを持ち歩いていたとも言われています。

イエスキリストの誕生時には黄金、フランキンセンスとともに東方の三博士より捧げられたと伝えられています。

フランスのプロバンスの医師からはミルラの使用により化学療法の後腎臓から毒素を排出し、神経系に刺激を与え、抗鬱作用があると報告され、心理、神経、内分泌、免疫系のバランスを取り戻すことに役立ちます。

不安を沈め精神を安定させるので、恐れ、怒りパニックな時をサポートします。

ありとあらゆる傷ついた心と魂を癒しながらグラウディングしてくれます。


Myrrh was a luxury item in the ancient world, used in embalming Egyptian royalty and given as a gift of esteem to the infant Jesus.

This delightful essential oil is effective in addressing emotional and physical complaints, treading problem skin, and even improving dental health.



Energy quality

霊的成長、静かな意思


ブレンド例

傷のための軟膏:ラベンダーイモーテル

(ミツロウ1g、ホホバオイル10mlを溶かし温度が下がったら上記ブレンド精油を混ぜる)

深いリラクゼーション:ローズパチュリコリアンダー


禁忌

通経作用があるため妊娠中の使用は避ける



Recipe idea 『優しさに包まれるクリーム』


=材料=

・ミルラ 1〜3滴

・ローズゼラニウム  3〜5滴

・ブラッドオレンジ 1〜3滴

・シアバター 25g


=作り方=


①上記精油を好みの香りになるように混ぜ合わせる。

②シアバターを湯煎で溶かした中に、①の精油を加えよく混ぜ、容器に入れてゆっくりと冷ます。

少しイライライするとき首筋や手にそっと塗りこんでみてください。

気持ちがスッと落ち着きます。

 

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000