滞りがちな毎日

暑い毎日が続きます。

暑さでイライラしたりなにかと怒りっぽくなってしまったり

ダルさとともに気持ちが落ち込んでしまったりしていませんか。


脇腹や胸に張ったような痛みがある

痛みがあちらこちらに移動する

生理前にイライラする

生理前に胸が張って痛い

ゲップが出やすい

咽がつかえる感覚がある

便秘と下痢が繰り返される


このような症状がある人は

気の巡りが滞りがちになっています。


気の巡りをよくするには香りを取り入れるのがおすすめ。

香味野菜、柑橘系の果物を取り入れる

香りの良いお茶を飲む

生活にアロマを取り入れるなどがおすすめです。


また

ツボ押し

ストレッチなども取り入れてみると良いですね。

自分が続けやすい方法を実践して、イライラ気分を鎮め暑い夏を乗り切っていきましょう。



おすすめのアロマブレンド

A: 上がりがちな気分を深い呼吸で沈めたい時

サイプレス

グレープフルーツ

ローレル

フランキンセンス


B: 深い眠りにつきたい夜に

ベルガモット

フランキンセンス

ローズゼラニウム

マジョラムスィート


おすすめのツボ

内関

手首の内側、手首の皺から上に指の幅3本分のところで2本の筋の間にある

精神を安定させ気の巡りをよくする。


ストレッチ

息を(1、2、3と心の中で数える)吸いながらから上に伸びる

ぐっと伸びたら軽く息を止める

息を吐きながら(4.5.6.7と心の中で数える)肘から手を下ろしていく


Wellness Aroma Blend Recipe

Holistic Aroma Recipe

セルフケア、ご家族にお役に立てるよう不快な症状に合わせた精油レシピ&取り入れ方を公開

・訪問アロマハンドほぐし®︎

レッスン・体験

地域や施設で行うアロマハンドほぐし®︎サポーターメンバー募集中

アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『今日も楽しい!』 ピースの一つとなる支える手となります。

0コメント

  • 1000 / 1000