秋の養生 深い呼吸へ誘うアロマ
厳しかった夏に頑張ってしまった方は
朝晩の風が少しずつ心地よくなり、虫の声も聞こえるようになってきた
この季節
特に夏、頑張った人は空気が乾燥してくることでひどいかぜをひきやすかったり
します。
夏の疲れを癒すよう
ゆっくりお風呂に入る
今日のうちに寝るように心がける
蓮根、大豆製品、梅干し、白きくらげ、なしなど体を潤す食材を取り入れ
胃腸を労わり
空気が乾燥しないよう加湿器をつけたり
乾布摩擦なども取り入れてみるのもいいですね。
毎日の生活の中に『肺』の養生心がけて
実りの秋を心豊かに過ごしましょう。
肺に働きかけるアロマ
お好きな香りを加湿器に入れたり
小皿にお塩を盛り1〜3滴程度のアロマオイルをかけこもりがちなところに置いておくだけでも深い呼吸に誘います
0コメント