Labdanum

学名:Cistus ladaniferus

和名:ゴジアオイ

別名:ロックローズ・シスタス・システ

科名:ハンニチバナ科

抽出部位:枝葉・樹脂

抽出法:

水蒸気蒸留法(枝葉)/ 揮発性有機溶剤抽出法(樹脂)

香りのノート:

水蒸気蒸留法(枝葉)ミドル

揮発性有機溶剤抽出法(樹脂)ベース

香りのイメージ:<バルサム・レジン系>スモーキーで強力な香り

香調:エキゾチックな、官能的な

香りの強さ:中〜強


主な成分

α-ピネン、β-ピネン、酢酸ボルニル、グアヤコール、オイゲノール


主な作用

・抗ウイルス作用

・抗炎症作用

・収斂作用

・瘢痕形成作用


古代から使われてきた香りで地中海沿岸で育ち春から夏にかけ樹脂を分泌。

花と葉を蒸留したものをシステ(シスタス)と呼ぶ場合もあり、樹脂を使用した本来のラブダナムとは香りも違い樹木系よりとなります。

また、ロックローズと呼ぶ場合は学名がHelianthemum canadenseでフラワーエッセンスで使用される場合が多いようです。


心を落ち着かせ潜在意識に入り古い記憶を蘇らせると言われています。ストレスの緊張をほぐし鎮静させてくれるので不眠のサポートもしてくれます。

循環を促し不眠にも効果的です。


Use in the bath or shower for absorption and aromatherapy benefits

Diffuse for aromatherapy benefits

Massage, diluted, for physical ailments


Energy quality

Grounding、大いなる存在感


ブレンド例

収斂作用に優れた化粧水

サイプレス(2)・パルマローザ(2)・エレミ(3)

ラブダナム3滴と3種類の精油各を5mlの無水エタノールに溶かし45mlのハマメリス水に混ぜる。


収斂:肌を引き締めたり、発汗をおさえる作用

そのような効果を有する成分が収れん剤(アストリンゼント)

収れん剤には、皮膚への作用が緩和なクエン酸、コハク酸、タンニン酸などの有機酸と、収れん効果の強い酸化亜鉛、硫酸亜鉛、アラントインヒドロキシアルミニウムなどの金属塩の2種類がある。どちらも皮脂線や汗腺の開口部のタンパク質に結合し、凝固、収縮させる作用がある。


ハマメリス水:マンサク科の植物

アメリカマンサクの小枝や樹皮、葉を蒸留して作られた芳香蒸留水。ウィッチヘーゼルウォーターとも呼ばれている。


瞑想

クローブサンダルウッドフランキンセンス



アロマハンドコミュニケーター®

安らぎと健康を呼び起こす 癒しのひととき 寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい 私たちは『あなたが今日も楽しい!』ピースの一つ。

0コメント

  • 1000 / 1000